Studio Blog

ふれあいラボ
本日は、可也公民館健康づくり講座の最終日でした。 タオルを使って、ストレッチや筋力トレーニング、ゲーム等を行い 冷たい体育館の中で身体はポカポカになってきましたよ。 公民館の隣には、糸島市の健康福祉センターがあるのですが その中に「ふれあいラボ」という事務所が入っているそうです。 講座が始まる前に事務所の方が宣伝活動に来られました。 運動が終わった後、講座受講生の方が覗きに行かれ 足圧計を体験されました。 足裏がどのように床についているのか、重心の位置等が分かるそうです。 結果は・・・ 「足裏全体がしっかりついており、安定して立つことが出来ている。」 とのこと、褒められたそうです。 素晴らしい!! この方は、欠かさず足首回しエクササイズを実践されておられます。 手をかけてあげると、身体は応えてくれるのですね! private-studio163 住所 福岡県糸島市荻浦575-1 電話番号 090-3015-0415 営業時間 10:00〜21:00 当店 Facebook ページはこちら http://bit.ly/299XyEm

骨盤底筋群を鍛えよう!
本日、午前は定期の公民館サークル活動でした。 その中で、現在最も力を入れているのが 「骨盤底筋群のトレーニング」 これには、「ひめトレポール」という道具を使います。 以前、体験会の告知で写真を載せましたが・・・ これが「ひめトレポール」です。 この上に座ったり、踏んだり、股に挟んだり・・・ 様々な使い方があります。 一度体験された方は、皆さん身体の変化に大変驚かれます。 そして「どこで購入できるのですか?」という質問を受けます(笑)。 なかなか意識して動かすのが難しい「骨盤底筋群」。 そこにダイレクトに刺激を入れることで、意識しやすい状況を作り出します。 骨盤底筋群を鍛えると ➀排尿機能が正常になる。 ➁お腹が引き締まる。 ➂姿勢が整う。 ➃内臓が正しい位置に戻る。 など、たくさんのメリットがあるんですよ🎵 恐るべし、骨盤底筋群・・・ 激しいエクササイズはありません。 でも効果は抜群!!! 一度体験してみたい方、お気軽にお問い合わせください。 private-studio163 住所 福岡県糸島市荻浦575-1 電話番号 090-3015-0415 営業時間 10:00〜21:00 当店 Facebook ページはこちら http://bit.ly/299XyEm

ピラティスと足
「ピラティス」ときくと 「コア」とか「体幹」のトレーニングプログラムだと想像されます。 しかし、裸足で行うエクササイズなので インストラクターは皆様の「足」にも自然と目が行きます。 先日お越しいただいたクライアント様は 過去に事故で足を怪我されて以来、足首から下の部分の動きに苦戦されておられました。 レッスンの最後に自宅で出来るエクササイズをお伝えしたところ 「足が軽~い!走り出したい気分♪」 と軽く飛び跳ねてお帰りになられました(笑)。 ヒトの基本機能である「二足歩行」の土台となるのが「足」です。 足が正しく機能することで、姿勢全体が改善されていくこともあります。 日常生活で活かされるよう ピラティスのレッスンでは毎回立位姿勢をとり 足裏の重心位置が正しいポイントにあるかを確認しています。 必要な場合は、宿題をお持ち帰りいただいてますよ。 すべては自分の身体のため。 身体のために何かしたいとお探しの方、お持ちしております! private-studio163 住所 福岡県糸島市荻浦575-1 電話番号 090-3015-0415 営業時間 10:00〜21:00 当店 Facebook ページはこちら http://bit.ly/299XyEm

体幹トレーニング
昨日は、午前のサークル指導終了後に電車移動。 久々に地下鉄に乗りました(笑)。 糸島を脱出し、行先は千代県庁口。 健康づくり講座の講師のお仕事をいただいた為、その打ち合わせでした。 今回のテーマは「体幹トレーニング」。 日頃デスクワーク中心の方々に対して、とのことです。 フルマラソンを走られる方もいれば、全く運動されていない方もいらっしゃるとか。 どこに焦点を当てるかが難しい・・・。 打ち合わせの結果、「呼吸」に焦点を当てることになりました。 日々のピラティスレッスンにおいても、「呼吸」の重要性を感じております。 ヒトが生まれて最初に行う「運動」であり、無意識に毎日行っている呼吸ですが、 最近きちんと呼吸が出来ていない方が多いように思います。 身体の疲れやすさだけでなく、姿勢や運動場面ではパフォーマンスにも関わってくるところです。 どの体力レベルの方でも、知識として知っておくと様々な場面で活用できます。 なかなか伝え方が難しいテーマですが、やりがいのある内容です。 しっかり準備をして臨もうと思います。 (地下鉄移動なので、今回ヒガシ君はお留守番の可能性が高いですね。) private-studio163 住所 福岡県糸島市荻浦575-1 電話番号 090-3015-0415 営業時間 10:00〜21:00 当店 Facebook ページはこちら http://bit.ly/299XyEm

仕事の原点
この3連休、どのように過ごされましたか? スタジオ163は、日曜日・月曜日と店休日をいただきました。 なぜならば・・・ 祖母の米寿のお祝いをするため。 北九州に一族が集いました。 千葉県、岡山県、広島県と遠方から駆けつけて大盛り上がり🎵 ひ孫が3人もいます。 そもそも私がこの職業に就いたのは、祖母の言葉が影響しています。 「年を重ねるごとに身体が言うことを聞かなくなってきたよ。 ヒロさん(私)、何とかしてくれんかのう?」 当時、教員を目指して大学に通っていた私。 何とか期待に応えたいと探っている時に恩師に出会い、この道に入りました。 今の仕事に就くキッカケを作ってくれた祖母。 膝の手術をしたり病院通いはしていますが、元気に一人暮らしをしています。 「サッカーを習っているひ孫がオリンピックに出るまで長生きする!」 と、皆の前で宣言してくれました。 いつまでも元気でいてください。 private-studio163 住所 福岡県糸島市荻浦575-1 電話番号 090-3015-0415 営業時間 10:00〜21:00 当店 Facebook ページはこちら http://bit.ly/299XyEm