ブログ

2016年10月15日

体幹トレーニング

昨日は、午前のサークル指導終了後に電車移動。 久々に地下鉄に乗りました(笑)。 糸島を脱出し、行先は千代県庁口。 健康づくり講座の講師のお仕事をいただいた為、その打ち合わせでした。   今回のテーマは「体幹トレーニング」。   日頃デスクワーク中心の方々に対して、とのことです。 フルマラソンを走られる方もいれば、全く運動されていない方もいらっしゃるとか。 どこに焦点を当てるかが難しい・・・。   打ち合わせの結果、「呼吸」に焦点を当てることになりました。   日々のピラティスレッスンにおいても、「呼吸」の重要性を感じております。 ヒトが生まれて最初に行う「運動」であり、無意識に毎日行っている呼吸ですが、 最近きちんと呼吸が出来ていない方が多いように思います。   身体の疲れやすさだけでなく、姿勢や運動場面ではパフォーマンスにも関わってくるところです。 どの体力レベルの方でも、知識として知っておくと様々な場面で活用できます。   なかなか伝え方が難しいテーマですが、やりがいのある内容です。 しっかり準備をして臨もうと思います。 (地下鉄移動なので、今回ヒガシ君はお留守番の可能性が高いですね。)   private-studio163 住所 福岡県糸島市荻浦575-1 電話番号 090-3015-0415 営業時間 10:00〜21:00 当店 Facebook ページはこちら http://bit.ly/299XyEm

2016年10月10日

仕事の原点

この3連休、どのように過ごされましたか? スタジオ163は、日曜日・月曜日と店休日をいただきました。   なぜならば・・・ 祖母の米寿のお祝いをするため。 北九州に一族が集いました。 千葉県、岡山県、広島県と遠方から駆けつけて大盛り上がり🎵 ひ孫が3人もいます。   そもそも私がこの職業に就いたのは、祖母の言葉が影響しています。   「年を重ねるごとに身体が言うことを聞かなくなってきたよ。 ヒロさん(私)、何とかしてくれんかのう?」   当時、教員を目指して大学に通っていた私。 何とか期待に応えたいと探っている時に恩師に出会い、この道に入りました。   今の仕事に就くキッカケを作ってくれた祖母。 膝の手術をしたり病院通いはしていますが、元気に一人暮らしをしています。   「サッカーを習っているひ孫がオリンピックに出るまで長生きする!」 と、皆の前で宣言してくれました。   いつまでも元気でいてください。     private-studio163 住所 福岡県糸島市荻浦575-1 電話番号 090-3015-0415 営業時間 10:00〜21:00 当店 Facebook ページはこちら http://bit.ly/299XyEm

2016年10月06日

身近なものを使って

昨日の台風はどこへやら、本日は晴天☀ 朝早くから洗濯物を干して、お仕事へ。   志摩方面にある公民館で、本日から始まる健康づくり講座を 担当します。計3回の講座です。   会場は立派な体育室。成人式が行われる場所です。 今回のお題は、 「運動初心者向けの運動講座」   身近なものを使った運動をご紹介することにしました。   身近にあるもの・・・・ 「タオル」   汗をぬぐったり手をふいたりすること以外の用途を紹介しました。   ストレッチ、筋力トレーニング、レクレーションなど 活用例はたくさんあります。 最後は畳の上でゆっくりストレッチ🎵 気持ち良い風が室内に入り、気持ちよく講座を行うことができました。   受講生の皆さま、残り2回の講座もどうぞよろしくお願いします。     private-studio163 住所 福岡県糸島市荻浦575-1 電話番号 090-3015-0415 営業時間 10:00〜21:00 当店 Facebook ページはこちら http://bit.ly/299XyEm

2016年10月03日

月のはじめは

今日は一日いいお天気でしたね♪ 可也山もはっきりと見えていましたよ。   本日は定休日でしたが、月はじめ恒例の 「スタジオ大掃除」を行いました。   日頃行き届かないところを綺麗に✨ 皆様をきれいなスタジオでお迎えできるよう 汗だくで頑張りました💦 入口のドアもピカピカに✨ でも、また台風が来るようですね・・・。   明日はピラティスグループレッスン(10:00~)からスタートです。 綺麗なスタジオでお待ちしておりま~す😊         private-studio163 住所 福岡県糸島市荻浦575-1 電話番号 090-3015-0415 営業時間 10:00〜21:00 当店 Facebook ページはこちら http://bit.ly/299XyEm

2016年09月29日

出張レッスン

本日は出張レッスンでした。   福岡マラソンにエントリーされている方と フォームやペースを確認しながら一緒に 走ってきましたよ🏃   その時に活用したのがコレ 心拍計です。   今の体力では、どのくらいのペースがベストなのか 心拍数を指標として走る練習をしました。   予め簡易的に目標心拍数を算出し、走行中1キロ毎に 心拍計で確認しながら走りました。   オーバーペースになると、心拍数が上がりすぎるし 呼吸も乱れてきます。   フルマラソンを走りきるためには、ペース作りが大変重要です。 心拍数をモニタリングしながら走ることで、 自分のペースが掴めたようでした。   本番まで1ヶ月ちょっと。完走できるように サポートしていきたいと思います!       private-studio163 住所 福岡県糸島市荻浦575-1 電話番号 090-3015-0415 営業時間 10:00〜21:00 当店 Facebook ページはこちら http://bit.ly/299XyEm